イヤな客
2005年12月11日イヤっつーか、レジ側から見て不快な客。
籠を叩きつける客
急かされているようで気分が悪いです。
レジ係は机を叩かれると起動するレジロボットではありませんので
声を掛けられれば作業中でもわかりますよ。
流してる途中に「まだ?」とか言ってくる客。
そんなに急ぐなら何故俺に(ry
人間がやってる以上待つべきだと思いますよ。
極端にノロいのならまた別ですが。
金額を言うやいなや万券をバッと出して腕を組む客。
偉そう。
これが高額の買い物ならいいが4桁行かない買い物で万券出されると
かなりイラッと来る。
札数えるのは楽じゃないんですよ。
釣銭をひったくって行く客。
これも腹立ちますね。
何をそんなに焦っているんでしょうか。
レジが遅くてイヤなら次から別の店行けばいいじゃない。
そうこうしていく内に行き場がなくなるのは貴方ですよ。
反対に優しい客、こちらの気分が良くなる客。
清算を始めるときに「お願いします。」や
万券で買うときに「御免なさい一万円からでお願いします」や
釣銭を渡したときに「どうもありがとう。」「お世話様です。」などと
声を掛けて下さる客。
これは単純にうれしいです。
人間同志の取引であることをわかってないと挨拶なんて出来ません。
コンビニ感覚で来る人は挨拶はおろかこちらの質問にしか返答しません。
我々レジ係は人間です。
ただただレジを打つ人、ずっと同じ場所に突っ立ってる人、やたらペコペコしてる人。
実際そうです、でも人間です。
忘れないでください。
籠を叩きつける客
急かされているようで気分が悪いです。
レジ係は机を叩かれると起動するレジロボットではありませんので
声を掛けられれば作業中でもわかりますよ。
流してる途中に「まだ?」とか言ってくる客。
そんなに急ぐなら何故俺に(ry
人間がやってる以上待つべきだと思いますよ。
極端にノロいのならまた別ですが。
金額を言うやいなや万券をバッと出して腕を組む客。
偉そう。
これが高額の買い物ならいいが4桁行かない買い物で万券出されると
かなりイラッと来る。
札数えるのは楽じゃないんですよ。
釣銭をひったくって行く客。
これも腹立ちますね。
何をそんなに焦っているんでしょうか。
レジが遅くてイヤなら次から別の店行けばいいじゃない。
そうこうしていく内に行き場がなくなるのは貴方ですよ。
反対に優しい客、こちらの気分が良くなる客。
清算を始めるときに「お願いします。」や
万券で買うときに「御免なさい一万円からでお願いします」や
釣銭を渡したときに「どうもありがとう。」「お世話様です。」などと
声を掛けて下さる客。
これは単純にうれしいです。
人間同志の取引であることをわかってないと挨拶なんて出来ません。
コンビニ感覚で来る人は挨拶はおろかこちらの質問にしか返答しません。
我々レジ係は人間です。
ただただレジを打つ人、ずっと同じ場所に突っ立ってる人、やたらペコペコしてる人。
実際そうです、でも人間です。
忘れないでください。
コメント