特に意味は無いと思います。
精神年齢は上がらないし。
次の誕生日も364日待てばまた来るし。
そもそも自分が産まれた日というより親が産んだ日という印象が強い。
だから親に礼を言う日だと思う。

コメント

ペクミン
2006年3月27日1:09

お誕生日おめでとうございます。僕も25日をもって19歳です。警察の目の前で酒飲んで挑発できるようになるまで後1年です。がんばりましょう。
(´-`)。o ○気のせいか身の回りにやたら遅生れの人が多い気が

イエローモンキー
イエローモンキー
2006年3月27日6:03

お誕生日おめでとうございます&有難うございます。
家族には今日だと言うまで全く忘れ去られていたようで空しいものです。
奴らおめでとうの一言も無かったんです…。
酒飲むのに後ろめたく感じなくなるまであと1年の辛抱ですね、
お互い頑張りましょう。
1年って長いようであっという間でしたしね。
僕も8月生まれとか10月生まれがなんとなくカッコよく思います。
同じ学年でも先に年上になるからでしょうかね。

わんわん。
わんわん。
2006年3月27日11:02

過ぎちゃったけど、おたおめ。
よい一年にしてください。

イエローモンキー
イエローモンキー
2006年3月29日13:19

どうもありがとうございます。
一先ず今年は学業に専念したいです。
ほぼダブり確定ですが。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索