終わった

2005年6月6日
引き際が悪くボロ負け。
もう元出が尽きました。
働くしかありません。

取り戻した

2005年6月6日
今日の収支:+11000円

ショボ勝ちだけど負けるよりはマシ

史上最大の負け額

2005年6月3日
94500円の負け。
もう馬鹿らしくなってきますね。
今日だけで7万儲けさせていただきました。
本当に感謝感謝です。

学校サボってまで打ちに行ったのは極秘

まいったまいった

2005年6月1日
スロットってストレートで3万突っ込んでも全く出ない台ってあるのな・・・。
今日行かなかっただけで若干イライラしていたから多分無理っぽいけど。
とにかくあのまま続けて行ったら破産が目に見える。
店長や将軍様がイヒイヒ笑ってるのが目に浮かぶ。
だからとりあえずパチンコはまたしばらく禁止します。
スロットは…、まあ保留ということで。
月末までのトータル負け額がデカかったら制限しようかなぁ。
今日のパチンコ大当たり回数:ゼロ
ヒキが究極悪かったとしか言えません 魚群も二回外したし
でもスロットでは最大10連荘
どうやらスロットの波が来ているようです

本日のギャンブル収支:-30000円 パチは辞めよう…

やはりパチとスロの波が交互に入れ替わりますね
いや、すごいすごい。
彼ら今の今まで60年間も大日本帝国のために命張ってたんですよ。
帰ってきたらそれこそ祝福しなければなりません。

で、またパチンコ惨敗。
一応今日もワンセット引けたんですけど辞め所がむずかしく結局4万円負け。
何かもうクラゲが出た後に指で魚群を誘う自分がヤダ。
スロットは13000円勝ちましたが。

本日のギャンブル収支:-27000円 もうやめ時かな?

というか北斗揃いレインボーオーラの癖して4連しかしないってどういうこと??
と言っても出てきたらオッと反応するけど。

2限サボって学校最寄のスロ屋で2万スる。
家に帰った後地元の駅北口のパチ屋に行く。
出費は嵩んだが4連荘、収支は-2000円だったが気分がいい。
というか7000玉で18000円ってどういうことですかダイワさん。
その後近くのスロット屋で北斗を打つ。
どうやら良好台だったのかBBが5,6回ぐらい出た。
しかしどれも単発終いなどしょうもないオチで+11000円。
明日の入場優先券らしきものを貰ったがいらない。
帰りにゲームセンターで新海を500円打つ。

何故ここでこんなに当たる?ってぐらい当たりまくった。
その店は500円で通常40枚のメダルと交換だったが
終わったときは645枚あった。
閉店前に時短中の確変引き戻しはマジ勘弁。

本日のギャンブル収支:-11000円

なんだかんだで最近パチンコが調子良い。
当たらない日はここ1週間ほぼゼロだ。
一つは、学校最寄のスロット屋で
ラオウを昇天させたことです。
7揃いで白オーラの筈がユリアが出るわレイが出るわの大爆発。
最大で21連荘して、ドル箱が3つメダル詰めでした。
いつの間にか後ろに立ってた川ちゃん(大学の友達)も唖然としてました。
換金後、あんまりしつこいので余り景品のチュッパと1000円をあげてやりました。
その後猪木やら海やらネチネチ打って結構スりましたが。
この日の儲け:57000円

もう一つは、ブクロのパチンコ屋で
サムに出会ったことです。
新海物語では、60000分の1というとんでもない確率でサムというキャラが
スーパーリーチ中に登場し、確変を確定させてくれます。
諭吉さんが2人も吸い込まれ、いよいよ駄目かと思ったときに6の縦リーチ、
珊瑚礁が出てきたけどどうせハッタリだと思いましたが
珊瑚礁が急にグッと上にあがり、下を見るとあのサムが珊瑚礁を持ち上げていた。
これには隣のオバちゃんもビックリしていました。
当然6は揃い再抽選で確変絵柄の7が揃う。
結局4連荘でおわり収支は-1000円だけでしたが
店を出た後、やたら気分が良かったです。

本日のギャンブル収支:+56000円

もう諭吉さんいっぱい。
何なんだ最近やたら調子がいいな。
アレか、とうとう俺にも勝利の女神が宿ったか。

こっちがギブアップ

2005年5月24日
学校が無かったのでパチンコに行ったんです。
最初のうちはチョビチョビ儲けつつも吸われ、大した収益にはならなかったのですが
とある台に座ってからその流れが大きく変わりました。
と言っても確変引いたり時短引き戻ししたり結構波は良かったのですが。
内心最後の500円玉を入れて打つと7の縦リーチで黒潮リーチに発展、
どうせハッタリだと思ったその時、ど真ん中で7がビタ止まり。
それから完全に台のペースでした。
確変絵柄がリーチすると必ずと言っても良いほどその柄が揃うし
単発絵柄が揃っても再抽選で確変絵柄が揃うし
いつまで経っても店を出られない始末。
出るわ出るわの9連荘、後ろにドル箱を8箱積んだのを今でも覚えています。
やっと単発絵柄を揃え、時短中も何事もなく終了。
流石に1,9クロスリーチで魚群が来たときはヒヤッとしましたが。
およそ15000玉、換金後の額は56500円でした。
換金前の所持金が35000円で元出が40000円だから
ワオ、50000円も儲けてしまった!!
と言うか疲れた。
もう当分パチンコは行きたくない…。
魚群が恨めしい…。

サボり癖

2005年5月24日
木曜は寝坊して全時限すっぽかし
金曜は1限だけ出て早退
月曜は2限だけ出て早退

全国の大学受験生の皆さん、こんな大学生になっちゃ駄目ですよ。
今日1限だけ出て後の講義をサボることにしたんです。
ジャーマンもサボることになり一緒に学校最寄のスロット屋へ。
僕の台は単発終いでしたが隣に座ったジャーマンの台がえらい事になってました。

1000円しか持ってこなかったそうだがその1000円でいきなり2チェを引く。
メダルが無くなりやめようとするジャーマンを必死で止めたのは言うまでも無い。
その後2000円を渡し適当に回させるとまたもや2チェ、やはり良好台だったようだ。
やがてシンとのバトルに勝ち案の定ボーナス確定、僕が7を揃えてやった。
ボーナス中はゆっくりながらも確実にメダルを増やしたジャーマン、
何だか自分がものすごく情けなくなった。
結局4連荘で終わり、「それ換金して来い。」と言って特殊景品と変えてもらった。
埼玉の特殊景品はどうやらTUCみたいなケースに純金が入ったタイプじゃないようだ。
因みにTUCのはコレ、東京ではコレが主流らしい。
左が1000円分、右が2500円分。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/p-macaron/keihin.files/gold.jpg
換金後の額:9500円
元出のこともあり4000円受け取ったが、すぐに吸われてしまった。
そして残金も無くなり、ジャーマンは満面の笑み、僕は半泣きで電車に乗った。

なんだかんだであれもビギナーズラックですね。

WAO!!!

2005年5月19日
17000円持ってスロットしに行く
12000円出して北斗8連荘
21500円を換金しネチネチ継続
3500円しかなくなり、負け覚悟でパチンコ屋へ
全額投資したがもう駄目かと思ったその時
7,8クロスのマリンちゃんリーチ
どうせ外れだと思ったがまさかの確変7が大当たり
そうそう丁度この当たり方
http://www.p-world.co.jp/_machine/img/p3518_1.jpg
今まで確変引いたのは初日だけだったからえらく驚いた
その後確変1で確変継続
単発4を引いていよいよ終わりかと思ったが
時短中に確変7を引いて流れを引き戻す、これが一番驚いた
また確変し単発2を引く、もうやめたいと思った矢先
またもや時短中に単発4を引く
その後は時短中も当たりが無くあっさりフンギる
換金後の金額:40000円

ワーオ!
今死んでも悔いはありませんウェーッハッハッハッハッ

※パチンコには2種類の大当たりがあります
ひとつは単発、偶数数字で当てると玉がドバドバ出てきます
もうひとつは確変、奇数数字で当てると次の大当たりが約束されます
更に大当たり後100回転の間、回転時間が縮まる時間短縮が起こります
大抵時短中に当たりを引き戻せなければ諦めます
何よりパチンコで一番大事なのは滅多に勝てないと言うことです
上みたいなことは年に一度しか起きないと考えるべきです
当たるも八卦当たらぬも八卦と言いますがこうも言えます

当たるも博打当たらぬも博打

明日解禁日だけど面倒くさい
と言うか解禁日前に当てちゃってどうすんの
まあいいやどうでもいい
勝てればどうでもいいんだよ
とか駄目人間の理屈

今日の教訓
魚群は人の一生を握っている
買いました。
熱いです。
これでしばらくゲーセンに練習遠征しなくて済みます。
目押しの練習にはあまりなりませんが。
とりあえずフラグ立ててプレミアエンディング出したのは秘密です。

北斗12連荘!!

2005年5月15日
ゲーセンでだけどね。
9000円丸々スったけど。
その前にも学校の最寄でジャーマンと打って4000円負けたというのに。
スロットってお金が消えていく感覚がパチンコより無いんですね。
千円札が紙屑のように一枚一枚と機械に吸い込まれます。
そして吸い込まれたお金は例の如く戻ってきません。
何やってるんだろうな…。

最初は兄貴と北斗を打ったけど兄貴がBB確定するもこちらは一向にダメ。
チェリーもスイカも出せないから当たり前なんだけど。
兄貴のBB目押しをさせてもらった、2,3回やり直して7が揃った。
機種によるかも知れないけど確定後の目押しって簡単だなぁ。

その後兄貴が鬼武者3を打って、メダルが無くなりかけたので
「(さっきの北斗で儲けた分)換金してくるから適当に打ってて。」と言われ代打ち、
例の如く一瞬で残りメダルがパー、その席を離れてしばらく歩き回った。
兄貴に会うといきなり張り倒された、理由は席を外したからだそうだ。
「お前あれであの席取られたら、俺ただ回しただけじゃん。」これには流石に反省した。
幸いその席は取られていなかったが、取られていたら半殺しは喰らっていたであろう。
それだけに留まらずまたドジをやらかした。

兄貴がBB中にトイレに行ったのだが、パンク(途中でボーナスが終わってしまうこと
(パチンコだとありうる))を恐れ勝手に代打ちをしてしまった。
案の定怒られた。
「お前赤7狙わないと損するんだよバカ。」またひとつ勉強になった。
その後打ちやすい台にジャグラーを教えられ残り1000円で回すもすぐにオジャン。

歯医者に行く時間だったのでそのまま行くことにした。
この日は口の中全体を磨いてもらいました。あのショッパイやつ。
口の中が血だらけになりました。

歯医者から出てスロ屋に戻ると兄貴はサイボーグ009を打っていた。
なんか隣の席の人が出が悪いのか台をガンガン叩いていた。
その癖BB確定すると店員に目押しを頼む始末、みっともねぇ。
因みに兄貴の台もその人の台も456(設定が4,5,6のうちどれか)だった。
※設定の数値が高ければ高いほど大当たりしやすい。
兄貴の台は加速がかかって大連荘。
この日は二万九千勝ったそうだ。

店を出たあと兄貴の友達とその人の彼女と兄貴とでもんじゃを食いにいった。
酒が出なくて本当に良かった、そんだけ。
家に帰ったのが午前1時、すぐに寝ました。
北斗打ってきました、5000円スりましたが。死兆星コンチクショウ…。
でもお陰で色々勉強になりました。
先ず、スロットでいきなり7やBARを揃えようと必死な輩が稀にいますが、大間違いです。
ああいった役はベルやりプレイを少しずつ取っていき、
チェリーやスイカでボーナスチャンスを得た後にのみ揃えることを許されます。
だから、特定の演出がない限り適当に打てば問題ありません。
レバーを叩いた時点でどれが揃うかなんて決まっているのですから。
ベルやリプレイは適当に止めていてもザラに揃います。
ただ、チェリーとスイカは目押しが必要になります。
これは上手い人にはなんの苦でもありませんが素人には結構きついです。
だからこれらも適当に止めて運良く当たるのを祈るしかありません。
最後に7ですが、7の目押しは何も難しいことはありません。
大半の機種が7のロゴは赤くしているので、赤が回ってくるタイミングが掴めれば楽勝です。
どうしても7を揃えられなければ目押しを店員や隣の人に頼むこともできます。
これは合法です。
あとはボーナスゲーム、ただただ絵柄が揃っていきメダルがジャンジャンバリバリ出てきます。
そして運がよければボーナス続行します。

最後に一言
結局、初っ端から7狙うのは素人。揃うわけないから。
高校時代の友人O君(以後大将(大将!みたいな感じだから))とメダルゲームをしに行きました。
本当は預けてるメダルがパーになるのを恐れての事態でしたが。
今回は序盤は大将が出るわ出るわの大騒ぎ。
その後大将がメダルを全て預け僕のゲームをひたすら見ていた。

一旦台を変えてカプセルばかりの大穴台を狙った。
本来ならこんな台、よほどメダルに余裕がなければスルーする筈だったのだが。
何分いくら押されてもカプセルが固まって全然流れてくれなかった。
しかし事態は一変。

何だコリャ?
25・50・100・200・400・800枚バレルから全メダル大放出。
フィールドは一瞬でメダルの山に。
同時に落ちそうで落ちなかったカプセルはドカドカ落ちてきた。
おかげで次のカプセルボーナスも100枚確定を手に入れた。
これには流石の大将も唖然としていた。

そしてメダルがレギュラーカップ(300枚くらい?入るサイズ)では入りきらなくなった為
黒いジャンボカップ(500枚は入りそうなサイズ)に入れ替えてゲームを続けると
ジャンボカップ2つがミッチリいっぱいになってしまった。
流石にこれ以上やっても危ないと踏んだのか、メダルを預けることにした。

トータルなんと1015枚。
でもその日6000円弱注ぎ込んだからには妥当な数だったと思う。

その後大将とボーリングをした。
3ゲーム1500円というキャンペーンパック、しかし高い。
大将はまるで取り付かれたようにカーブ玉ばかり投げていた。
一方僕の成績は以前家族で行ったときより良くなっていたので安心した。
大将は服を買うための金しか持っていなかったそうなので、気使って金を貸した。

その後大将とは別れ、電車で家に帰り、夜の11時まで寝てましたとさ。
トラ2匹シロ1匹クロ1匹の計4匹、
ウチと隣の家の間に猫の子供がいた。
何でここで産んだのかはわからない。
多分雨樋の下で条件が揃っていたのだろう。
とにかく、様子を見ようとすると親猫がすごい剣幕で威嚇してくる。
早くどっか行け。

どうでもいいがふかわヘアー君(以後ギッチ(講義をギッチリ入れてるから))が
orz←これ知ってるのには驚いた。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索